メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクション
アラーム応答の設定
アラーム応答の設定
今日アップデートされました

この記事は、新しいアラームに関するガイドです。 従来のアラームを使用している場合は、この記事を参照してください。 使用しているアラームのバージョンがわからない場合は、 「新しいアラームと従来のアラーム」を参照してください。


アラーム応答を設定する

複数のパーティションで同じアラーム応答を共有できます。 これらのパーティションからのイベントは、アラームが発生したイベント中に1つのアラームに流れ込みます。

  1. Verkada Commandで、 [すべての製品] > [アラーム]に移動します。

  2. 設定するアラームサイトを選択します。

  3. 左側のナビゲーションで[対応]を選択します

  4. 右上のドロップダウンから応答モードを選択します。

    1. 通知のみ:連絡先はSMSのみで通知され、直接返信できます。 緊急サービスは派遣されません

    2. 標準:最初に連絡先に電話があり、その後に緊急サービスが派遣されます。

    3. 即時派遣:最初に緊急サービスが派遣され、その後に連絡先に電話します。

  5. [連絡先はSMSで通知されます]で

    1. 右上の[新規グリッド]ボタンをクリックすると

      連絡先リストにCommandユーザーを追加できます

    2. クリック&ドラッグ

      連絡先リストの並び順を変更できます

その他の設定

選択した対応レベルに応じて、以下の複数のオプションが利用できます。

  • ビデオを介した担当者による検証中:トリガーとして使用されたカメラと、設定されたセンサーのビデオ検証に使用されたカメラが含まれます。

  • カメラを起動した際の担当者による説得(標準応答フローのみ):トークダウンを有効にし、コンテキストカメラを選択します。

同じサイト内のパーティションごとに異なるアラーム応答を設定できます。 デフォルトでは、すべてのパーティションは[デフォルトの応答]の下に表示されます。新しいパーティションを作成し、デフォルト応答から適切なパーティションを新しいアラーム応答にドラッグアンドドロップします。


さらにサポートが必要ですか?Verkadaサポートにお問い合わせください。

こちらの回答で解決しましたか?