メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクション
新しいアラームサイト設定
新しいアラームサイト設定

アラームのサイト設定を構成する方法を学習します。

今日アップデートされました

この記事は新しいアラームに関するガイドです。 従来のアラームを使用している場合は、この記事を参照してください。 使用しているアラームのバージョンがわからない場合は、「新しいアラームと従来のアラーム」を参照してください。


Verkada Command で新しいアラーム サイトを作成する場合は、いくつかの手順を実行してサイトの設定を構成する必要があります。

  1. Verkada Commandで、 [すべての製品] > [新しいアラーム]に移動し、

  2. アラームサイトを作成するか、設定するアラームサイトを選択します。

  3. 左側のナビゲーションで

    設定

アラーム設定

以下の各オプションをクリックして展開し、設定オプションの詳細をご覧ください。

住所とサイト情報

  • 事業所名: 出動中に緊急サービスを提供する場所の名前です。 企業名は、緊急サービスがアラーム発生時にサイトを正確に見つけるのに役立ちます。

  • 住所: アラームサイトの物理的な場所。 この住所が正確で、具体的なものであることを確認してください。 Verkadaは、緊急サービスの派遣が必要な場合にこの住所を使用します。

  • 許可番号(オプション)- 出動が要請された場合に緊急サービスと共有する許可番号を追加します。 これは特定の郡や州で要件である場合があり、法域ごとに要件が異なるため、最寄りのVerkadaパートナーを通じて取得する必要があります。 また、このフィールドを使用して、監視チームが緊急サービスを提供できるように、施設へのアクセスやゲートコードを提供することもできます。

キーコード

  • キーコードにより、ユーザーはキーパッドからアラームサイト内のパーティションを警戒設定/警戒解除し、そのパーティションで発生したアラームを解決できます。

  • 既存のVerkadaユーザーのユーザーキーコード、またはゲストやグループの一般キーコードを追加できます。

    • ユーザーキーコードは個人に割り当てられ、アラームサイト内のパーティションを警戒設定/警戒解除できます。

    • 一般キーコードは、個々のアカウントにリンクされていませんが、共有で使用するために一般名が割り当てられます。 ユーザーは、アラームサイト内の特定のパーティションを警戒設定/警戒解除できます。 これらのキーコードは、用務員などのグループや、緊急時のマスターキーコードとして最適です。

    • キーコードは、関連するすべてのパーティションにアクセスできる場合にのみアラームを解決できます。 アラームをトリガーしたパーティションと、アラームが発生した後にイベントを生成したその他のパーティションを意味します。


キーコードを追加する

  • [キーコードを追加]をクリックします

    • ユーザーキーコードの場合は、ドロップダウンからユーザー名を選択し、そのユーザーが警戒設定、警戒解除、アラームの解決が可能なパーティションを選択します。

    • 一般的なキーコードの場合は、グループ名を入力し、そのグループがアラームを警戒設定、警戒解除、解決できるパーティションを選択します。

キーコードを編集する

  1. 編集するキーコードの横にある クリックすると

    >キーコードを編集します

  2. キーコードで警戒設定、警戒解除、またはアラームの解決を可能なパーティションを変更するには、ドロップダウンを使用してパーティションを選択または選択解除します。 必要に応じて[すべてのパーティション]を選択できますが、慎重に選択してください。

パニックボタンを含むパーティションを警戒解除できるキーコード権限を付与することを強くお勧めします。

キーコードを削除する

クリック

キーコードをタップして削除します

アクセスコントロールによる警戒解除

  • ロックが解除されたときにパーティションを自動的に警戒解除するドアを選択します。

  • このオプションは、ドアがアラームサイトと同じサイトに存在する場合にのみ利用できます。

  • アラームサイト内のパーティションを警戒解除するアクセス許可方式として、バッジスワイプ、Bluetoothロック解除、モバイルNFC、エントリーコード、LPRロック解除がサポートされています。

  • リモートロック解除は、アラームサイト内のパーティションを警戒解除するアクセス許可方法としてサポートされていません。

ローカルでのアクセスコントロール解除を機能させるには、アクセスコントローラとアラームパネルが同じサブネットまたはVLAN上にある必要があります。

遅延

  • アラームサイトのパーティションの入場と退出の遅延を設定できます。 キーパッドが屋内や裏口に配置されている場合、遅延は非常に重要です。これにより、従業員は警戒設定と退出、またはパーティションへの侵入と警戒解除を行う時間ができます。

  • 入力遅延:トリガーイベントが発生してからアラームを発生させるまでに待機する秒数。

  • 退出遅延: パーティションを警戒設定する前に待機する秒数です。

  • [入室遅延]または[退出遅延]またはその両方の下にあるドロップダウンをクリックして、パーティションの遅延を選択します。

アラームライセンス

  • このセクションでは、サイトで有効なライセンスの数とタイプ、設定されたカメラトリガーが表示されます。

    • ベーシックライセンス: センサートリガーのみをサポートし、ビデオ検証やカメラトリガーは含まれません。

    • アドバンストライセンス: ライセンスごとに最大15台のカメラトリガーを許可します。 ビデオ検証とカメラベースのトリガーをサポートしています。 15台を超えるカメラをトリガーとして使用すると、ライセンスは自動的にスタックされます。

  • 各アラームサイトには、少なくとも1つの新規アラームライセンスが必要です。

その他の設定

[サイトを削除]をクリックすると、アラームサイトを削除できます。


さらにサポートが必要ですか?Verkadaサポートにお問い合わせください。

こちらの回答で解決しましたか?